
こんにちわ、くみくみです(*´ω`*)
ゲーム配信をしている YouTubeちゃんねる は、最近のんびりやっていて、ようやく600人を超えました💗嬉しい限りです♪
ゲームしながら投信の話でもしたら面白そうだあなって思ってますが、そんな知識はないので多分やりませんw
今回書こうと思ったのは、久々に短期スイングとdayが出来たからなのですが・・・
さくっと記録的に書こうと思います
2395 新日本科学

この銘柄に注目した理由は、とあるお方のツイートを見て、チャート見て
INしたのは2月5日の1,500円付近
スイング用とdayで何回かトレード
その持っていたものを本日朝一利確
理由は、前日1700円を1回超えてちょい下がって終わった、
本日の朝一の段階で1700円を目指す買いが無かったから。いったん売ろう。ただこれだけです。
案の定、ちょっとしてガラった(全戻ししたけど、これは結果論)
ただ、後場ラスト、買いが入ってたので、明日も監視しますが、出来高が減ってきたのが気になるところ。

青〇は、ガラったところ。
あまり触らない東一銘柄でもこんなガラがあり、前日朝一の投げにはびっくりしました(´゚д゚`)
9213 セイファート

セイファート
こちらはデイ。ポパイさん配信で、セイファートが熱かった
見に行くと盛り上がりそうな気配にIN
赤丸のところで、デイトレしました。
で、私の中の感覚なのですが、これだけ出来高があり、IPOで注目されている(人が集まっている)銘柄で、前場S高タッチした場合、いったん利確売りが起きた後に再度S高に行く傾向があるのではないかと感じている。
統計を取ったわけではないし、もちろん こうならない場合もある。
素人の感覚なので、聞き流してください(∩´∀`)∩
本日収支
2022年2月8日(火)・・・+71,000円

ちなみに昨日はノートレ。この新日本科学を眺めていただけでした。
やれる自信があるときだけやる、無理しないが最近のスタイルです。
残念なところは、もっとINする株数を多くするべきだった。
以上(*´ω`)ありがとうございました💗
コメント