シンママ 株トレーダー ♡くみくみ♡です( *´艸`)
この週末は、またバタバタしてました。
卒園して、小学校の入学する6才君の色々な準備と、8才ちゃん・3才君の進級準備・・・
部屋の掃除(;^ω^)
この時期、子供たちが持ち帰ってくる絵具やらお道具箱やら、作った作品たちの行き場であるクローゼットがギュウギュウです。
そんな入学や小学生のお子様を持つ忙しいママさんにオススメなのが、こちら! じゃじゃん

無地だけど、可愛いパステルカラー
お名前印字
最近の小学校低学年は
勉強に集中するため・トラブル防止のため、キャラものの鉛筆を禁止しているところもあります。
私の子供が通ってる小学校もそうです。
そして、鉛筆など全ての持ち物に名前を書きます。地味に大変・・・
これを解消してくれるサービスって、ママの味方ですよね♪
心の勉強
デイトレ塾 – Rょーへー さんの最新動画 でお勉強
最近、私に向けての動画なの!?ってくらい、心に刺さる 動画を配信してくださっています。
- 価格帯
- ロットバランス
- 値動きの激しさ
ここで私に当てはまったのは、1と2
1.価格帯
私が苦手なのは、超低位株 と 最近苦手になったのは10円刻みの値嵩株
超低位株は、全く動きがなく、指値しても刺さらんし、売りたくてもすぐ売れない。
10円刻みの値嵩株は、含み損が耐えられない(早めの損切練習中)
動画内では、苦手というだけで 入らない判断しては機会損失になるということ
上がってる・上がる見込みがあるのに、値段や苦手ってだけで入らないなんて 損しかない!
INするタイミングさえ間違えなければ、勝てる
値嵩株の早期損切り(値嵩株じゃなくても早期損切)
勝てるチャンスは逃さないこと!
2.ロットバランス
私は現在
5~10円刻みの株は100株
1円刻みでは、3桁銘柄は100~500株 1~2000円銘柄は、100株~300株
(最近は敗けが怖くて100~200株が多い)
ちょっとロットバランスが悪いのかということに気づきました。
なので、1000円台の銘柄でいくら5勝しても数百円~数千円
値嵩株でちょっと下がって損切したら、1回で数千円~数万円の敗け
になってしまいます。 コツコツドカン まっしぐら!
値嵩株でも100円~2000円の銘柄でも、同じ単価になるように心がけたロットにしたいと思います。
大負け癖が直らない人
- お祈りトレード
- 下手なナンピン
- キャパを超えた複数銘柄保有
- 無理だと思ってもくそ握力発揮
- 他銘柄に助けを求める
- 取り返したい精神(諦めない)
こちらの動画の方が、グサッと 刺さりました。
私の敗けてる原因が、まさにこれ!っと表してくれました。
敗ける=何とかしてくれお祈り投資・頼むから上がってくれナンピン は負けの大要因
- チャンスタイミングを待つトレード
- 早期ロスカット
心のリセット=早期ロスカット
優位性が見えた時だけ IN・OUT する
お祈りしそうになったら、ロスカット・利確(上がってくれもダメ)を心がけたトレードを
来週はしたいと考えました。
こちらの動画は、何回も見て心に刻みたいと思います。
コメント